徳島県中学校教育研究会 英語部会
 

県中教研大会


平成27年度徳島県中学校英語教育研究大会は,
平成27年10月23日(金)に
石井町石井中学校を会場に開催されました。

平成27年度徳島県中学校英語教育研究大会              
1.テーマ伝え合い、学び合う言語活動を通して, 4技能の総合的な育成を図る英語科授業の創造
2.共 催石井町教育委員会・神山町教育委員会
3.会 場石井中学校
4.日 程研究授業,授業研究会,全体会,講演
5.研究授業石井中学校1年生・高浦中学校3年生
6.講演「今,授業づくりで大切なポイント」 
東京家政大学教授 太田 洋 先生














徳島県中学校英語教育研究大会のあゆみ
(平成元年度以降)


平成25年度徳島県中学校英語教育研究大会              
1.テーマ豊かな言語活動を通して, 4技能の総合的な育成を図る英語科授業の創造
2.共 催美馬市教育委員会・つるぎ町教育委員会
3.会 場岩倉中学校
4.日 程研究授業,授業研究会,全体会,講演
5.研究授業岩倉中学校3年生・脇町中学校1年生
6.講演「Tips on JH English ~For Increased Intake~」 
前東京学芸大学教授 金谷 憲 先生

平成23年度徳島県中学校英語教育研究大会
(第39回四国英語教育研究大会を兼ねる)
        
     
1.テーマ今求められる英語力とは~新学習指導要領をふまえて~
2.会 場徳島県教育会館
3.日 程全体会,研究授業,講演, 分科会
4.中学校研究授業 北島中学校2年生
5.中学校分科会授業Q&A・新学習指導要領のポイントをどうとらえるか
・学習意欲を高める指導法・効果的な中高連携
6.講 演「コミュニケーション能力の育成を目指して~自律した学習者を育てる~」    
文部科学省初等中等教育局視学官 太田 光春 先


平成21年度徳島県中学校英語教育研究大会              
1.テーマ基礎・基本の定着を図り, コミュニケーション能力を育てる英語科学習の創造
~4技能の統合的活動を取り入れた授業を目指して~
2.共 催小松島市教育委員会・勝浦町教育委員会・上勝町教育委員会
3.会 場小松島中学校
4.日 程研究授業,授業研究会,分科会, 全体会,講演
5.研究授業小松島中学校3年生・上勝中学校2年生・立江中学校1年生
6.ワークショップ「Teaching English as Communication」 大妻女子大学教授 服部 孝彦 先生



平成19年度徳島県中学校英語教育研究大会
             
1.テーマ生徒一人ひとりの英語力の育成をめざして
2.共 催阿波市教育委員会・吉野川市教育委員会
3.会 場阿波中学校
4.日 程研究授業,授業研究会,全体会,講演
5.研究授業阿波中学校1年生・市場中学校2年生・市立川島中学校1年生
6.ワークショップ「生徒一人ひとりの英語力の育成をめざして」   関西大学教授 田尻悟郎 先生


平成17年度徳島県中学校英語教育研究大会             
1.テーマ評価を生かした授業の改善と工夫
2.共 催阿南市教育委員会
3.会 場阿南第一中学校
4.日 程研究授業,授業研究会,分科会, 全体会,講演
5.研究授業阿南第二中学校1年生・阿南中学校2年生・阿南第一中学校3年生
6.分科会「話すこと」の年間指導計画の作成及び指導と評価の工夫
「読むこと」の年間指導計画の作成及び指導と評価の工夫
「書くこと」の年間指導計画の作成及び指導と評価の工夫
7.講 演「絶対評価の現状と課題」     広島大学助教授 松浦信和 先生


平成15年度徳島県中学校英語教育研究大会
(第35回四国英語教育研究大会を兼ねる)
        
     
1.テーマ21世紀における英語教育の創造
2.会 場徳島県教育会館
3.日 程全体会,研究授業,授業研究会,講演, 分科会
4.中学校研究授業 鴨島東中学校2年生
5.中学校分科会実践的コミュニケーション能力の育成・指導計画の作成と評価の工夫
6.講 演「コミュニケーション能力を伸ばす評価法」    関西大学助教授 靜 哲人 先生


平成13年度徳島県中学校英語教育研究大会             
1.テーマ実践的コミュニケーション能力の育成
2.共 催三加茂町教育委員会
3.会 場三加茂中学校・三加茂ふれあいプラザ
4.日 程研究授業,授業研究会,分科会, 全体会,講演
5.研究授業池田中学校1年生・井川中学校2年生・三加茂中学校3年生
6.分科会「読解の基礎的技術の指導と楽しい自己表現活動
コミュニケーションの力を育てるテストの工夫
4技能の活動を活性化させるパソコン教室の活用
~Internet Well-Talkの実践より~
7.講 演"Toward Increased Input and Intake" ~What should Junior High TEFL do?~
東京学芸大学教授 金谷 憲 先生


平成11年度徳島県中学校英語教育研究大会             
1.テーマ段階を追ってコミュニケーション能力を育成するための指導と評価のありかた
2.共 催羽ノ浦町教育委員会
3.会 場羽浦中学校
4.日 程研究授業,授業研究会,分科会, 全体会,講演
5.研究授業羽浦中学校1年生・木沢中学校2年生・相生中学校3年生
6.分科会段階を追ってコミュニケーション能力を育成するための指導のありかた
段階を追ってコミュニケーション能力を育成するための評価のありかた
7.講 演「ALTと協力して伸ばしていく生徒の表現能力」
兵庫県三木市立自由が丘中学校教諭 岩本京子 先生


平成9年度徳島県中学校英語教育研究大会             
1.テーマ3年間を見通し, 段階を追ってコミュニケーション能力を育成するための, 指導と評価のありかた
2.共 催穴吹町教育委員会・脇町教育委員会
3.会 場穴吹中学校
4.日 程研究授業,授業研究会,分科会, 全体会,講演
5.研究授業穴吹中学校1年生・江原中学校2年生
6.分科会ALTとのTTによるコミュニケーション能力の育成適切に話すこととイントネーション指導
7.講 演「アフリカの現状と日本の役割」    元AMDA専属医師 吉田 修 先生


平成7年度徳島県中学校英語教育研究大会
(第31回四国英語教育研究大会を兼ねる)
        
     
1.テーマ新しい学力観に基づく英語教育の創造
2.会 場徳島県教育会館
3.日 程全体会,研究授業,授業研究会,講演, 分科会
4.中学校研究授業加茂名中学校3年生
5.分科会コミュニケーションへの積極的な態度を育てる指導と評価
国際理解の基礎を培う指導・個に応じた指導・教育機器を用いた効果的な指導
6.講 演「英語教育改善の視点」  文部省教科調査官 新里眞男 先生
"More Emphasis on Listening and Speaking"青山学院大学教授 橋本 光郎 先生


平成5年度徳島県中学校英語教育研究大会             
1.テーマコミュニケーションへの関心・意欲・態度を育てる指導のありかた
2.会 場鳴門市第二中学校
3.日 程研究授業,講演,全体会,分科会
4.研究授業鳴門市第二中学校2年生
5.分科会研究授業・コミュニカティブな授業のありかた・コミュニケーション活動と評価のありかた
6.講 演「疑似コミュニケーション活動で終わらないために」鳴門教育大学教授 太田垣 正義 先生


平成3年度徳島県中学校英語教育研究大会             
1.テーマコミュニケーション能力の育成をめざした指導はどのようにすればよいか
2.会 場海南中学校
3.日 程研究授業,講演,全体会,分科会
4.研究授業海南中学校1年生
5.分科会研究授業・言語活動の計画と実践・聞くこと/話すことの効果的指導
6.講 演「コミュニケーション能力を育成する指導のあり方」 筑波大学教授 浅野 博 先生


平成元年度徳島県中学校英語教育研究大会             
1.テーマ外国人指導助手との「Team-teaching」はいかにあるべきか
2.会 場神山中学校
3.日 程研究授業,講演,全体会,分科会
4.研究授業神山中学校1年生
5.分科会研究授業・中高の連携について・学習指導要領について
6.講 演「新学習指導要領移行期の取扱いについて」
文部省初等中等局教科調査官 和田 稔 先生